製造部
品質保証部
直営店
共に歩みたい仲間
マルニ食品では、地元地域の行事や企業とのつながりを大切にしています。
社内活動においては様々な研修やプロジェクト活動を活発に行い、
一人一人の成長をサポートしています。
階層・役職別(新入社員研修、OJT、外部研修など)に応じて必要な知識・情報の習得を目指します。
また、年齢や社歴の近い先輩社員が相談役として継続的にサポートを行います。
従業員のワークライフバランスを考慮した働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
(育児休暇制度、産後パパ育休、リフレッシュ休暇制度、自己啓発助成制度、ハラスメント相談窓口設置など)
女性活躍推進企業データベース https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=39453
募集職種(高校・大学等の新卒、既卒3年以内)
仕事内容等へのお問い合わせは随時受けつけております。
下記、お問い合わせからご質問ください。
皆さまのエントリーを、心よりお待ちしております。
下部の「お問い合わせ・エントリー」より、お気軽にご連絡ください。
総合職
(営業、事務、製造、開発、品質管理、店舗スタッフ)
【仕事の内容】総合職での採用となります。
入社研修後、適性をみて下記のいずれかの部門・職種に配属となります。
・営業職:スーパー等の既存店回り。販売促進活動
・製造職:調理麺及び自社ブランドの生麺、半生麺の製造
・開発職:自社オリジナル麺及び調理麺の開発
・品質管理職:HACCP(品質基準)等の管理業務
【雇用形態】正社員
【学歴】高校・専門学校卒以上 全学部全学科可
【勤務時間】8:00~17:00(休憩60分)ただし、所属部署により早出遅出 有
(工場勤務の方は更衣時間15分を含む 実質7.75H)
【給与】高卒165,000円 専門学校/短大卒175,000円 大学卒185,000円
【諸手当】通勤手当(上限なし)
【賞与・昇給】あり
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【休日・休暇】完全週休2日制(その他会社カレンダーによる)
【研修期間】6ヶ月(研修期間中の条件変更なし)
入社年の4月~5月:各部門での研修(事業理解・生産過程理解のため、工場での製造研修 有)
入社年の6月より:仮配属(2か月研修での適正から、部門に仮配属となります)
入社年の10月より:正配属(仮配属後の適正から、部門に正配属となります)
【人事考課】希望や人事考課、会社方針により部門移動があります
お問い合わせ・エントリー
ご不明な点や
エントリーをご希望の方は下記フォームよりお問い合わせください。
担当者よりご連絡させて頂きます。
会社概要・アクセス
マルニ食品 株式会社
勤務地 〒987−0403 宮城県登米市南方町鴻ノ木123番地1
TEL 0220−58−5502 / FAX 0220−29−6660
マルニ食品総合サイト
東北新幹線くりこま高原駅より車で25分
東北本線新田駅より車で15分
仙台空港より三陸自動車道経由 車で90分
名称:マルニ食品株式会社
所在地:〒987-0403 宮城県登米市南方町鴻ノ木123番地1
TEL:0220-58-5502 / FAX 0220-29-6660
URL:http://www.02-food.com
沿革
創業明治18年(1885年)
設立昭和35年 (1960年)4月 有限会社二階堂製麺工場 設立
平成元年 (1989年)9月 マルニ食品株式会社 改組
平成16年 (2004年)4月 南方新工場 稼動
平成23年(2011年)10月 麺や文左開業
資本金:5,800万円
代表取締役:二階堂 玲子
年商:28億円
従業員数:180名
取引銀行:七十七銀行佐沼支店、三菱UFJ銀行
業種:生麺、調理麺、手延べ麺、乾麺の製造、惣菜の製造、その他食品の製造販売